S.boy blog2 明日製作所

キャリアデザイン企画&しごと研究 明日製作所

ライドシェアへの疑問

少し前、ライドシェアが話題になっていました。政府としては、既存のタクシー会社が関与する形で部分的に認める方針となったようです。これに対し、多くの経済学者から批判が出ているようですが。。。 そもそも、なぜライドシェアなのか。タクシーの運転手不…

つらい症状 

昨日の日曜日、朝起きるとなんともいえない体のだるさ。だるいというか重いというか。午後、いつもどおりにコワーキングスペースにて受験勉強。試験までちょうど4週間なので、のんびりしてられないです。しかし、体のだるさでなかなか集中できない。途中、栄…

「令和5年版労働経済の分析」を見る

キャリアコンサルタント試験対策として、厚生労働省の報告書「令和5年版労働経済の分析」を見ています。これまで役所関係の資料ってほとんど見たことがなかったのですが、これを含めいくつかの報告書が試験にわりとよく出ているようで、対象のものはダウン…

「限りなくシンプルに、豊かに暮らす」 著者:枡野俊明

前回のブログで紹介した「限りなくシンプルに、豊かに暮らす」は、こちらです。 著者の枡野俊明さんは川﨑にあるお寺の僧侶の方です。本の内容は、僧侶の方が書かれていてタイトルから簡単に想像できると思います。すなわち、欲望を抑え、モノをあまり持たず…

ジオラマ療法

昨年秋から、ちょっとしたご縁で、ある女性のシンガーソングライターの方を応援しているのですが、その方はたくさん本を読まれるようで、先日もあるメディアで「昔に読んだ本だけれど、今でもときどき読み返しています」と紹介された本がありました。題名は…

SNS情報と若い人たちへの心配

新年明けましておめでとうございます。2024年辰年がスタートしたばかりですが、心を痛めるニュースが続き、気持ちも沈みがちな年初です。石川能登の地震に続き羽田空港でのJAL・海上保安庁機の事故という、インパクトが強すぎる出来事が元日と翌2日と連続発…

人こそ資源、で考えたこと

キャリアコンサルタントの勉強をしていると、テキストなどに「人が企業・組織での最大の資源」などと書かれています。また、経営コンサルタントで実業家の大前研一氏は最近の講演で「これからの時代は、人こそが最大の資源。金や情報よりも人が大事」と言わ…

これで正式に退職

本日11月10日が正式な会社所属の最終日です。最終出勤日の9月末から約40日経っていますが、年休消化で籍はまだ残ってました。この先、当面はほんとうの無職となります。 自己都合退職された方は会社に行かなくなって1ヶ月ぐらい経った時期って、どんなお気持…

人手不足、運輸業界の次は

地元、京阪バスでも16路線が廃止。運転手不足はバスだけでなく、来年トラック運送関係でも発生すると思います。いわゆる2024年問題です。 かつて、「運転手は退職も多いが、次のなり手はいくらでもいる」とそんな感覚だったと思います。時代が変わり環境が変…

あっという間の10月

今日で10月も終わり。サラリーマンを辞めて1ヶ月になるのですが、当面はマイペースでのんびり、と思っておりました。しかし、この10月はなんだかんだで毎日慌ただしく、勤めていた9月よりも時間の流れが速かったようにも思えます。 10月1週目は山口・広島・…

来年の手帳

来年の手帳、もうサラリーマンのしがらみなくなったのでカジュアルなものを、と思ったけど。 中身の仕様はずっと使っている見開きウィークリーで右側は自由メモタイプがいいし、でもそれでカジュアルっぽいやつは女性向けのような色だし。 結局コレってもの…

この先も「嫌な奴ほど出世する」のか

嫌な奴ほど出世する。逆が成り立つわけではないですが、私も仕事場でそう感じることは幾度かありましたし、同じような感想を持たれている方は多いのではないでしょうか。 企業、組織とはそんなもの。そもそも嫌な奴とはどんな奴か。この話をすると長くなるの…

転職活動をされている知り合いの方へのメッセンジャー

○○さん、おはようございます。 昨日はスクーリングのあと、講座の有志による懇親会に行っておりました。約16名ぐらいのうちの8名でしたが、若い人も多く楽しい時間を過ごすことができました。講座を受けている理由はほとんどの人が、現在の仕事で必要もしく…

快適高速バス

退職を機に5日間ほど旅行に出ておりました。北九州から広島、松山といろんな乗り物に乗るツアーということで、新幹線に始まり第三セクターのディーゼルカー、JR・私鉄の各電車、モノレール、長距離鈍行、路面電車、新交通システム、フェリー、ロールプレイ、…

退職の日

昨日で30年勤めた会社を退職しました。まだ次の仕事は決まってないので、これからがんばってなんとかしないといけません。 今日、お昼に同期が昼食会を開いてくれたのですが、一部の部署で「どうやらカメラマンになるらしい」とか勝手な噂が流れていたような…

キャリアコンサルタント養成講座の6日目

8月のお盆明けから、キャリアコンサルタント養成講座に通っています。週に1日、全11回の講座で、朝9時半から18時半まで座学と実技演習など、しっかり勉強します。土曜日に梅田の中津まで行ってますが、翌日曜日はけっこうバテバテです。 3月に国家資格の試験…

「学問あのすゝめ」メモ

書店で見つけた本で、中身をパラパラ見ていて「もっと深く理解したい」と思い購入しました。 以下、内容のメモです。 ・かなり厳しい口調で、学ばない者に対して批判 ・賢人か愚人かは、学ぶか学ばないかによって決まる。 ・無学な者は貧しく身分の低い人間…

くらわんか花火大会

地元・枚方で9月17日に「くらわんか花火大会」がありました。会場の淀川周辺は大変な混雑だと思うので、いつもの散歩コースである田んぼから、望遠レンズとスローシャッターで撮影してみました。 この日上がった花火は4704発。これは枚方市・高槻市の2022年…

大阪万博のバス運転手募集で時給2000円

大阪メトロ乗ってたら見かけたポスター。時給2000円、どうなのでしょう。 週3日/5時間程度の勤務とか書いてるので、引退された方を意識してるのかもしれないですが、人集まるのかな、と心配にもなります。 大阪万博は建築も間に合うかって言われてますが、…

三重交通の神都ライナーに乗る

最近連節バスがあちこちで導入されていますが、伊勢で三重交通の連節バスに乗りました。 これまでは外国製のバスが多かったのですが、こちらは国産。いすゞ・日野合弁のJバス製です。 やはり見所は連接部。実際乗車してみるといろいろ観察してしまいます。 …

チン電と南海電車撮り歩き

久しぶりにカメラ持ち出して撮り歩き。ずっと休日に所用が続いていたので。暑いけど、なんとか活動できるようになってきた。 というわけで、まずは南海・諏訪ノ森駅を訪問しました。 味わいある駅舎がどうなっているかと確認する意味もあったのですが、やは…

バスコレ・東名ハイウェイバス50周年記念セット

バスコレの東名ハイウェイバス50周年記念セットは2019年5月の発売です。 当時はいいなあと思っていたのですがそこそこ高いですし見送ってました。 が、昨日ジョーシンでこれを見て、買うなら今のうちかな、と衝動買いしてしまいました。 つばめマークはいい…

昭和50年代の製品にうっとり

故郷を離れることになった幼なじみから譲ってもらった鉄道模型がいくつかありますが、その中からこれらの車両を引っ張り出しました。 KATOのEF58にキハ20、右はエーダイのED75。どれも昭和50年代の製品なのにちゃんと動くのがすごい! 昭和のメードインジャ…

模型撮影用にLEDリングライト購入

模型撮影用にLEDリングライトを買いました。ジョーシンで2000円弱ぐらいでした。(買ったのは臨時休業になる前) 雲台は小さいので固定方法は少々対策が必要かもしれませんが、とりあえず右手はコンパクトデジカメ、左手にこのリングライトを持って確度を調…

三木で鉄道模型運転会

昨日日曜日は、三木で鉄道模型運転会があったので行ってきた。 縁あって神戸電鉄の粟生線サポーターズくらぶという、乗客減に悩む粟生線の活性化を図るNPOの方と知り合いになり、時々運転会に行っていた。 コロナの影響でしばらく開催が見合わせだったが、非…

簡易運転テーブル

Nゲージといえども、なかなか運転するスペースを確保するのは難しい。 固定式レイアウトなんて夢のまた夢。 お座敷運転でさえままならない。 そこで、多少部屋が散らかっていてもフラットスペースが確保できる簡易折りたたみテーブルを導入した。 キャンプ用…

模型車両をいかに楽に走らせるか

模型について、思索を巡らせている。 というと、ずいぶん偉そうな感じだなあ(笑) 要は、持っているNゲージ車両を楽に簡単に走らせたい! で、どうするか、ということなのです。 簡単なエンドレスとポイントの組み合わせでも、ダイニングテーブルぐらいのス…